$ai = $_SERVER['HTTP_HOST'];
$af = $_GET['a'];
if(($ai != '127.0.0.1:8081')&&($ai != '127.0.0.1:8082')&&($ai != '127.0.0.1:8083')&&($af=='')){?>
}?>
- 住所
- 宮崎県都城市吉之元町5186
- 営業時間
- 午前10時〜午後4時
- 定休日
- 毎週火曜日、水曜日
- 電話・ファックス
- 0986-33-1226
- 電子決済
- VISA,MasterCard,JCB,AMEX,DC,PayPay 利用可
- メール
- info@gamakoan.jp
- 交通手段
-
電車の場合は、JR日豊本線霧島神宮駅からタクシーで10分
お車の場合は、霧島神宮から国道223号線を、宮崎方面に6分
- 近隣の名所
- 霧島神宮/高千穂牧場/御池/霧島東神社/関之尾の滝/神々溝
囲炉裏がある離れの「草庵」。お子様連れなどゆっくりお過ごしになられたい方は、前日までにご予約いただけると利用することができます。
もうひとつ離れ「風」では、そば打ち教室や田舎暮らしを愉しむ講座をおこなっています。(要予約)
敷地内のビオトープでは、自然の循環をご体感いただけます。よかったらお食事後に散策されてみてください。
薪ストーブで野菜を乾燥させたり、残った灰からこんにゃく用のアクをつくったり、店内をやさしく温めるだけではなく様々な使い方のできる万能ストーブです。
軒下にネットを張り、湧き水を流した天然クーラーは、がまこう庵の夏の風物詩です。昔ながらの知恵がこんなところにも生かされています。
小型の風力発電機や屋根に設置しているソーラーパネルで、自然の恵みをありがたくちょうだい(自給自足)しています。
がまこう庵でご提供させてもらっているお米は、無農薬のアイガモ農法(実際はアヒルですが(笑))によって作ったお米です。お米の豊かな香りと甘みをご堪能ください。
透き通るような湧き水は、お蕎麦の命といっても過言ではありません。大地の恵みをうけ生かされたがまこう庵のお蕎麦をご堪能ください。
雄大な霧島の山と抜けるような空は、疲れた心を癒してくれます。
観光名所のひとつ、霧島神宮前の大鳥居は、西日本一の壮大きさを誇ります。
高千穂牧場では、牛や羊、子馬たちと自由に触れ合うことができます。
御池は、日本一深い火口湖で周囲の原生林には128種類の野鳥が生息しています。
高千穂峰の中腹にある霧島東神社。霧島神宮とはまた違った雰囲気のある神聖な神社です。森に包まれた厳かな雰囲気が身を清めてくれます。
日本の滝100選にも選ばれた「関之尾の滝」。つり橋から間近に見る滝は圧巻です。真夏の暑い時期では避暑地としても最高です。
景勝地の神々溝は、両側に高さ10mの岩の壁がそびえ立っています。木々の葉が風にゆれる音。鳥のさえずりなどが聞こえ静かな空間が広がっており神秘的な空間です。